歯科業界NO1Instagramの運営者に学ぶ!歯科医院におけるInstagram運用マニュアル医院経営者が知っておくべき患者を動かすポイントセミナー

エントリーフォーム

    医院名
    氏名
    メールアドレス

    セミナー詳細

    Instagramは写真や動画を中心にしたコンテンツが特徴で、視認性が高いため受け入れられやすく、2019年3月のデータを見ると、日本での利用者数は3,300万人を突破。2015年の810万人から数年でこの数字に到達するなど、急成長を遂げています。

    多くの方にInstagramは若者のコンテンツと思われがちなのですが、2021年の総務省の調査によれば、20代が78.6%、10代が72.3%、30代が57.1%、40代が50.3%、50代が38.7%、そして60代が13.4%と、幅広い年齢層がInstagramを利用していることから、歯科業界でも患者への情報発信やブランディング戦略に活用し、増患に成功する医院が確実に増えています。

    なぜならば、モノやサービスが世の中に溢れ、医院経営者としてはどう他院と差別化するかが課題になる昨今、「機能的な価値」を広告やホームページだけで伝えるだけでは、新規患者に来院してもらい収益拡大をしていくことは難しく、患者が治療を通じて得られる「体験」や「ベネフィット」をしっかり伝えていくことの重要性が増してきているからです。

    この2~3年で急速にデジタル化が発展し、ホームページを作っただけでは集患できないからInstagramを始めようと、先生方は様々なセミナーに参加したり、様々な施策を試しておられると思うのですが、しかしいざInstagramの運用を始めても思うような成果には繋がらず、ただ時間と工数を浪費するだけとなってしまいます。

    Instagramを運用し増患に繋げるためには、おさえておくべきポイントがあります。そこで今回は歯科業界でNO1のInstagram「デンタルタイムズ」を運営するウミガメ株式会社の厚澤氏を講師に迎え、すぐに実践できて集患につながる医院集客のためのInstagram運用法をご紹介します。

    そもそもInstagramとは何なのか?から、Instagramでビジネスアカウントを開設するメリット、プロフィールの作りこみや実際の投稿方法、運用する上で知っておきたいInstagramのアルゴリズムなど。

    デンタルタイムズを通してわかった体験価値を伝えていくことが重要な現代のマーケティングのあり方と、Instagramを運用する上でここだけは押さえて頂きたいポイント、そして患者さんを医院のファンへと育て集患する方法について、実際に成果に繋がった投稿事例などを用いてわかりやすく解説していきます。

    このような方におすすめです

    • Instagramで集患したいけどやり方が全くわからない方
    • Instagramをすでに運用しているが効果を感じられない方
    • Instagramの重要性は理解しているけれど運用する時間がない方
    • Instagramで医院の認知拡大とブランディングをしたい方

    講義内容

    01そもそもInstagramとは?
    02Instagramの開設
    03Instagramでフォロワーを増やすコツ
    04Instagram 運用の主流戦略、今と昔
    05Instagram 投稿の種類と投稿方法
    06ストーリーズを活用するメリット


    ウミガメ株式会社 厚澤優衣香

    講師紹介厚澤 優衣香

    ウミガメ株式会社 厚澤 優衣香

    ウミガメ株式会社

    埼玉県出身。地方国公立大学卒業後、IT系ベンチャー企業に営業職として入社。

    自社で運営していた医療ポータルサイトへの提案営業業務を通して、医院様ともっと密接にかかわりたいという強い気持ちから、2023年にウミガメ株式会社に入社。

    現在は主にInstagram担当者として、歯科医院様のInstagramの運用やコンサルティングを行っている。


    講師紹介松下 勇介

    ウミガメ株式会社共同代表

    業界トップクラスのSEO対策・MEO対策・SNS運用/SNS広告・リスティング広告・メディア運営のインターネットマーケティングを軸にこれまで上場・未上場企業を問わず直近3決算期の収益(売上高)成長率で3年連続国内TOP5に選ばれる企業を作り、また1000万人以上の方が見るサイトを3つを立ち上げ運営した経験がある。
    現在は、大手広告代理店様のインターネットマーケティングの研修を行ったり、成長企業のマーケティング戦略のお手伝いをしている。

    開催概要

    対象 医院の認知拡大によるブランディング化と来院患者数を増やしたい方方
    講師 厚澤優衣香、松下勇介
    受講料 33,000円 → 無料
    日程 2024年2月14日(水)
    時間 20:15~22:00
    定員 100名