先生は自身の歯科医院の経営改善を目指して、
・がんばっているけど、思うように売上が増えない
・がんばっているけど、自費診療が成約できない
・がんばっているけど、将来に漫然とした不安がある
と感じているのではないでしょうか。
競争が激しいうえに保険診療だけでは十分な粗利が得られず、診療時間が長いのに経営に苦労されておられる院長先生がとても多いのですが、ものの見方を変え、がんばり方の方向性を変えるだけで歯科医院が劇的に変わる可能性があります。その方向性の1つが、今まで先生の歯科医院が行ってきた問診やカウンセリング方法を変えてみることです。
問診やカウンセリング方法を変えるだけで、
・自費診療がおもしろいように成約できるようになる
・患者満足度が劇的にあがる
・スタッフは働き甲斐のある職場と感じられるようになる
・あなたが本来提供したかった治療を提供できるようになる
・歯科医院の経営状態がガラッと変わる
という変化が起こり始めます。
本来、歯科医院で行われるカウンセリングとは、患者様自身が望む未来を得るために使われるべきものです。でも多くの歯科医院が実施しているのはカウンセリングではなく、単なる治療説明になっているのが現状です。
では「どうしたら、そのカウンセリング方法を身につけられるのか?」ということの具体的な方法を、質問型歯科カウンセリングを開発した名古屋肇先生をお招きしお伝えすることが本セミナーの目的です。
現在まで名古屋肇先生が考案した質問型歯科カウンセリングを学び、誰もが「地域の患者様に感謝されるTC」になることができています。なぜならばこのセミナーには、質問型歯科カウンセリングを開発してから、約10年にわたり200医院以上の指導経験がある技術を活用するという背景があるため、実践しやすい→身につきやすい→効果が出やすいという質問型歯科カウンセリングを学んで頂くことで、先生の歯科医院を徐々に変化させていくことが可能です。
当院は開業から8年が経ち、開業当初に頑張って治療した患者さんの再治療をする機会が増えてきました。
当時は保険でも丁寧に治療をしたらいい治療ができる!と意気込んでいましたが、精一杯頑張った治療の再治療に、保険治療の限界を感じていました。自費治療に関しては自信がありましたが、それを患者さんに知ってもらう術がありませんでした。そこでTCの導入を考えて出会ったのが質問型カウンセリングです。患者さんに寄り添う質問型カウンセリングは、医院理念である「最良の治療を提供をする」とも合致し、スタッフにもスムーズに受け入れられました。売上が上がることで一番いいことは選択肢が増えるということです。当院は患者さんにベストな選択をしていただき、結果として売上が上がり、やりたい事ができるようになりました。質問型カウンセリングを導入して半年、自費売り上げは500万円を超え、5年後に予定していた、17時終業も今年度から導入することができ、”スタッフが働きやすい職場”も達成することができました。
質問型カウンセリングを導入することで、いい循環が起こります。ぜひ皆さんも質問型カウンセリングを取り入れてみてください。
名古屋肇先生主催のセミナーに参加するまでに、他のTC育成セミナーを受講したり、書籍を勉強しましたが、結局実践することは難しく、さほど効果はありませんでした。また、技術を高める長期コースのセミナーはほぼ毎年欠かさず受講して来ましたが、自費治療を希望する方は多くなく、せっかく身につけたものを活かすことができないもどかしさを常に感じていました。
今回名古屋先生のセミナーを受講すると自費治療の売上はどんどん上がり、これまで1ヶ月平均の自費売上が200万円程度でしたが、受講後5ヶ月で500万円を越え、10ヶ月後の今、950万円にまで上昇しました。大変満足しておりますし、今後もノビシロがまだまだあると実感しております。
結果を本気で出したい先生にはぜひとも受講していただきたいと思います。必ず結果が付いて来るコンテンツだと思います。
01一般的な歯科医院で行われているカウンセリングと質問型が実践するカウンセリングの目的の違い
02患者さんが歯科医院に来院する本当の理由とは
03患者さんが自費補綴を選択するまでの行動心理
04患者さんが保険治療ではなく自費治療を選ぶ質問とは
05患者さんが示すセカンドカウンセリングから補綴カウンセリングに移行する合図とは
06患者さんがどんどん話をしてくれるTCの話術
2018年 MTC協会 代表
2016年 1億円歯科医院創出プロジェクト 代表
2010年 日本歯科インプラント普及協会 代表
1990年 医療法人社団 洸沙会 理事長
1988年 名古屋歯科医院 開業
対象 | 患者にとって最善の治療を提供するためにカウンセリングを導入し自費診療の成約率を上げたい先生 |
---|---|
講師 | 名古屋 肇 |
受講料 | 33,000円 → 今だけ無料 |
日程 | 2023年5月16日 |
時間 | 20:15~22:15 |
定員 | 10名 |