歯科業界NO1Instagramの運営者に学ぶ!歯科医院における集患問題を解決する Instagramの伸ばし方と インフルエンサーを利用したPR方法
ウミガメ株式会社
Menu

歯科業界NO1Instagramの運営者に学ぶ!歯科医院における集患問題を解決する Instagramの伸ばし方と インフルエンサーを利用したPR方法

歯科業界NO1Instagramの運営者に学ぶ!
歯科医院における集患問題を解決する
Instagramの伸ばし方と
インフルエンサーを利用したPR方法

セミナーで学べること

デジタル化の波が押し寄せる中で、単にホームページを立ち上げるだけではもはや十分ではない時代になりました。歯科医院も例外ではなく、患者さんを引き寄せるための新たな手段としてInstagramを導入し、予約数UPに成功する医院が増えています。

A歯科医院
アカウント開設からわずか運用3カ月で月間7000人以上が見るアカウントにまで伸ばすことに成功
B歯科医院
運用4カ月で予約数30件増加に成功
C歯科医院
インフルエンサーを活用したPR投稿により新規の予約数が20件

このA~CのようにInstagramを導入し予約数UPという成果を手に入れている医院は極めて少数であり、多くの医院がこのInstagramに苦戦し、時間と労力をかけながらも望む結果を得られずにいます。

そこで今回は、月間450万人が視聴する歯科業界でNO1のInstagram「デンタルタイムズ」を運営するウミガメ株式会社の厚澤氏を講師に迎え、Instagramを用いた効果的な集患戦略に焦点を当ててお話して頂きます。

Instagramでビジネスアカウントを開設するメリット、プロフィールの作りこみや実際の投稿方法以外にも、多くの医院がInstagramの運用で直面する「何を投稿すれば良いのかわからない」「どうすれば成果を出せるのかが見えない」という悩みに対し、成功への鍵となるポイントを徹底解説します。

Instagram運用においてはそのアルゴリズムを理解し、適切な戦略でアカウントを成長させることが重要です。また、インフルエンサーとの協力を通じたPR方法も有効な手段の一つです。これら二つの軸を中心に、医院の特色を活かしたアプローチ方法を具体的にご紹介します。

セミナー参加登録ボタン

このような方におすすめです

講義内容

  1. セミナーの目的と概要
  2. アカウント設計
  3. アカウントはビジネスアカウントに
  4. Instagramを運用していく上で
  5. Instagramでフォロワーを増やすコツ
  6. 各投稿の種類と意識したいこと、参考例
  7. インスタグラマー活用の基礎知識
  8. インスタグラマー活用のメリット
  9. インスタグラマー活用を成功させるためのコツ
  10. まとめ

開催概要

対象 医院の認知拡大によるブランディング化と来院患者数を増やしたい方
講師 松下 勇介
受講料 33,000円→無料
日程 2025年8月27日
時間 20:15~21:45
定員 100名
お問い合わせ ご質問等あれば、事務局までご連絡ください。
事務局
mail : info@umy-game.com
担当 : 寺尾

講師紹介

松下 勇介

松下 勇介
ウミガメ株式会社

業界トップクラスのSEO対策・MEO対策・SNS運用/SNS広告・リスティング広告・メディア運営のインターネットマーケティングを軸にこれまで上場・未上場企業を問わず直近3決算期の収益(売上高)成長率で3年連続国内TOP5に選ばれる企業を作り、また1000万人以上の方が見るサイトを3つを立ち上げ運営した経験がある。
現在は、大手広告代理店様のインターネットマーケティングの研修を行ったり、成長企業のマーケティング戦略のお手伝いをしている。

エントリーフォーム

    医院名
    職業
    氏名
    メールアドレス
    2024 © UMY-GAME inc.