お気軽にお問い合わせください
YouTube広告の運用ポイントを解説|おすすめの広告代理店10選
2023年01月16日更新日:2024年04月19日
「YouTube」 は、日本でもっとも利用されている動画配信サービスで、そのユーザー数は日本人口の半分にも及び、幅広い年代に利用されています。運営者であるGoogleによる広告機能のアップデートも目覚ましく、情報発信効果は今後ますます高まっていくと考えられます。
しかし、YouTube広告がメジャーになるにつれ、その発信数もクオリティーも上がり続けています。そのなかで、自社の広告をユーザーに印象付け好印象を抱かせるためには、動画制作技術やマーケティングの知識が必要です。
YouTube広告の制作・運用・マーケティングを広告代理店に依頼することで、知識や技術がなくてもYouTube広告に取り組むことができ、時間的コストを削減しつつ大きな成果を上げることが可能になります。
今回の記事では、YouTube広告の基礎知識・運用ポイント・おすすめの広告代理店についてご紹介します。
YouTube広告の種類
YouTube広告と一口にいっても、さまざまな種類があります。広告配信をする目的や予算に合わせて、適したものを選ぶことが大切です。
インストリーム広告
YouTube広告の中でもっとも利用頻度の高い広告で、YouTubeで動画を閲覧している際に、動画の最初や最後もしくは途中に流れます。動画が5秒経過したところでスキップができるものと、15秒以下でスキップ不可のものがあります。
動画を再生したユーザーには必ず見てもらえるというメリットがありますが、スキップができるものは5秒以内にユーザーの興味を引かなければスキップされてしまい、スキップ不可のものはユーザーに悪感情を抱かれやすいというデメリットがあります。
TrueViewディスカバリー(ディスプレイ)広告
YouTubeの検索結果・関連動画の欄・モバイル版YouTubeのトップページに表示される広告です。静止画やGIF動画の掲載も可能です。
ユーザー自身が選択して閲覧するためネガティブな印象を与えにくく、コンバージョンにつながりやすいというメリットがあります。
バンパー広告
インストリーム広告と同様に、動画の前後もしくは途中に表示される動画広告です。インストリームとは課金形態が異なること、6秒以内でスキップ不可のものに限定されることが特徴です。
アウトストリーム広告
スマートフォンやタブレットといったモバイル端末で、YouTube以外のGoogleが提携しているウェブサイトやアプリ上に表示される広告です。
YouTubeのユーザー以外にも配信できるため、宣伝の幅が広がります。
マストヘッド広告
YouTubeサイト内の上部(パソコンでは左上・スマホでは最上部)に表示されます。YouTubeのページを開くと自動で再生されるため、認知度の拡大に圧倒的な効果が望めます。
他の広告形態と異なりユーザーのターゲティングはできませんが、配信エリアを国単位で指定することは可能です。
YouTube広告の重要性
現在、YouTubeの国内月間ユーザー数は7,000万人にもおよび、5Gへの移行に代表される通信環境の整備により、 ユーザー数は今後ますます増加していくと予想されます。Google側もYouTube広告の頻繁なアップデートやガイドラインの更新を行っており、新しい機能が続々追加されています。
Webマーケティングが一層盛んになる現代において、YouTube広告の重要性は今後ますます増していくと考えられます。
歯科医院がYouTube広告を活用することのメリット
YouTube広告では、配信するエリア・年代・子供の有無などで、配信ターゲットを絞り込むことができます。歯科医院は特に地域性が高く、ターゲットは近隣住民に限定される場合が多いです。医院周辺のエリアにターゲティングすることで、費用対効果の高い配信が可能です。また、小児歯科であれば子供のいるユーザーに、インプラントに力を入れているのであれば比較的年代の高いユーザーに配信を絞るといった使い方もできます。
YouTube広告の広告費
YouTube広告の広告費は、表示回数や表示日数に応じて課金されるため費用対効果が高いデジタルマーケティングです。料金は自分で設定できるため、予算に合わせて運用できる点も大きなメリットです。
上記でご紹介した広告の種類それぞれの課金形態と目安の費用を表にしてみました。
広告の種類 | 課金形態 | 費用(目安) |
---|---|---|
インストリーム広告 (スキップあり) | 広告表示回数1回ごとに課金 | 3~20円 |
インストリーム広告 (スキップなし) | 広告表示1,000回ごとに課金 | 300~700円 |
TrueViewディスカバリー(ディスプレイ)広告 | 広告をクリックした回数ごとに課金 | 2~20円 |
バンパー広告 | 広告表示1,000回ごとに課金 | 300~700円 |
アウトストリーム広告 | 広告表示1,000回ごとに課金 | 300~700円 |
マストヘッド広告 | 広告表示1,000回ごとに課金、もしくは広告出稿からの日数単位で課金(選択可能) | 数百万程度かかることもある |
※上記の費用はあくまで目安です。ジャンルや競合数により費用は異なります。
YouTube広告運用の始め方
YouTube広告を始める際の手順をご紹介します。手順自体は動画をアップロードし配信設定を行うだけとシンプルですが、設定項目が非常に多いです。配信目的やターゲット像を明確にし、詳細に設定を行うことで広告効果を高めることができますので、面倒がらずに一つひとつの項目を丁寧に入力するようにしましょう。
広告アカウントを開設する
まず、Google広告のアカウントを開設します。ビジネス用のメールアドレスとWebサイトが必要です。
動画を準備する
広告動画を制作、もしくは制作会社に制作を依頼して動画を準備します。
広告動画をYouTubeにアップロードする
広告動画が完成したらYouTubeにアップロードします。
キャンペーンを設定する
Google広告アカウントにログインし「新しいキャンペーンを作成」をクリックして、指示に従って項目を入力していきます。主な項目は以下のとおりです。
【1】目標設定
以下の5項目からYouTube広告で目指す目標を設定します。目標を設定せずにキャンペーンを作成することも可能です。
- 販売促進
- 見込み客の獲得
- ウェブサイトのトラフィック
- 商品やブランドの比較検討
- ブランド認知度とリーチ
【2】キャンペーンタイプ
【1】で設定を行った場合、おすすめのキャンペーンタイプが表示されます。YouTube広告の場合は「動画」を選択します。
【3】キャンペーンのサブタイプの設定
どのようなかたちのYouTube広告にするかを選びます。このサブタイプとは、前述した「バンパー広告」や「アウトストリーム広告」などを用途ごとに組み合わせたものです。最初の目標設定はすべてのサブタイプから、目標設定をした場合は目標にあったいくつかのサブタイプから、最適なものを選択します。
広告配信の詳細を入力する
広告配信の詳細を入力します。主な項目は以下のとおりです。
- キャンペーン名
- 予算と日程(配信期間)
- 入札戦略(表示1回あたりの上限金額、もしくは1,000回表示されるごとの上限金額)
- ネットワーク(広告を表示する場所を決定)
- 地域
- 言語
- 関連動画
- デバイス(パソコン・モバイル・タブレット・テレビ画面ごとにターゲティングする)
- フリークエンシーキャップ(同じユーザーに表示できる回数を制限する)
- スケジュール(曜日や時間帯を指定する)
- 第三者による計測(NielsenやComscoreなどの第三者による計測リクエスト)
なお、選択したサブタイプによっては、表示形式が異なる場合があります。
広告グループの作成
広告を配信するターゲットグループを設定します。主な項目は以下のとおりです。
- 広告グループ名
- ユーザー(年齢・性別・興味関心など)
- 広告を表示する場所(検索キーワードやジャンルからユーザーを絞る)
- 入札単価
動画広告の作成
動画を検索するかURLを貼り付けることで動画を指定できます。動画広告のフォーマット・リンク先URL・CTAボタンの文言・広告見出し・広告名を入力し、プレビューを確認します。
配信開始
すべての入力が正しく完了すると、キャンペーン設定の最終確認画面が表示されます。「キャンペーンに進む」ボタンをクリックすると広告の審査が開始され、審査に通れば配信開始となります。広告の審査には1営業日程度かかります。
YouTube広告運用のポイント
YouTube広告は単に広告用動画を制作してアップすればいいというわけではありません。きちんと戦略を立てて、成果が出るような動画制作や設定調整を行い、長期的に運用を続ける必要があります。YouTube広告を運用する際のポイントをご紹介します。
ターゲットや目的を明確にする
先ほどご紹介したとおり、YouTube広告をアップする際に広告配信の目的やターゲットを入力する過程があります。YouTube広告は配信の方法が豊富にあり、細かいターゲティングが可能であるという点がメリットです。目的が曖昧なまま配信してしまっては、そうしたYouTube広告のよさを生かすことができません。
広告を配信することでどのような目的を達成したいのか、どのようなユーザーに訴求したいのかを明確にし、それに適した動画制作や配信設定を行うことが大切です。
「最初の5秒」で心をつかむ
YouTube広告のメイン形態であるインストリーム動画は、5秒後にスキップが可能です。そのため、「最初の5秒」でユーザーの興味を引くことができなければ離脱されてしまいます。まずは「最初の5秒」をキャッチーな内容にすることを第一命題として、動画を作成しましょう。
効果を分析し、次回に活かす
YouTube広告は即日大きな効果が得られるというものではありません。継続して動画を作成し、アップしていくことで、認知度アップやブランディングにつなげることができます。効率よくブラッシュアップを行うためには、定期的に効果を測定することが非常に重要です。
Googleが無料で提供している※Googleアナリティクスという分析ツールを利用することで、アクションしたユーザーの年齢・性別・表示回数・検索キーワードなどを確認することができます。その結果と最初に設定したターゲットや目的を照らし合わせ、狙ったとおりの効果が出ているかを評価します。それに応じてさらに高い成果を上げられるよう、動画の修正や設定の調整といったブラッシュアップを行うようにしましょう。
※有料版もあります。
YouTube広告運用を代理店に依頼するメリット
YouTube広告は自分で作成することもできますが、質の高い動画を作成するとなるとある程度の知識・技術・設備が必要です。特に個人経営の方は、店舗や医院の運営といった実務を行いながら動画制作をするのは、時間的にも技術的にも困難かもしれません。そのような場合には、広告代理店に依頼するのもひとつの手です。広告代理店に依頼することで得られる主なメリットは以下のとおりです。
時間的なコストが削減できる
動画広告の制作や配信を広告代理店に一任することで、時間的なコストを削減し、本来の業務に注力することができます。
クオリティーの高い広告動画を配信できる
動画制作を専門とする広告代理店にはプロの技術者と専用の機材が揃っているため、クオリティーの高い動画を制作することができます。動画の質を上げることでユーザーの閲覧数やコンバージョン増加につながり、より効率的な広告配信を達成できます。
YouTube広告のノウハウがある
YouTube広告は単に動画の質がよければいい、というわけではありません。広告の目的や形態に合わせて、ユーザーの興味を引けるよう工夫する必要があります。専門の広告代理店はYouTube広告に特化した分析力とノウハウを備えているため、目的に合わせた適切な広告動画の作成やマーケティングを行うことができます。
YouTube広告代理店に依頼できること
YouTube広告代理店は、広告運用に関するさまざまな業務に対応しています。一口に広告運用といっても、広告の設定やリアクションの分析、競合の調査など行うべきことはさまざまです。以下では、YouTube広告代理店に依頼できることを3つご紹介します。
YouTube広告に関する初期設定
YouTubeに広告を出稿する場合、Google広告のアカウント設定や広告出稿に関する設定などを行う必要があります。こうした初期設定業務をYouTube広告代理店に依頼すれば、専門知識がない場合でもスムーズに広告出稿ができるでしょう。
Google広告に関する設定は、専門用語に関する知識も必要で、広告運用経験がないと適切に設定するのが難しいものも少なくありません。そのため、ミスなく適切に設定を行うために、初期設定は広告代理店の専門スタッフに依頼するのがおすすめです。
広告の分析
広告を出したら、どのくらい見られてどのくらい効果があったかを分析・検証する必要があります。こうした分析作業に関しても、YouTube広告代理店に依頼することが可能です。分析業務を依頼することで、より費用対効果を高めて広告を運用できるでしょう。
独学で広告の運用結果を分析することもできますが、Google広告の分析レポートを適切に操作し、結果を読み解くためには、多くの知識を必要とします。また、結果を受けて今後どのように運用すべきかを考えるのにも、ノウハウが必要でしょう。そのため、こうした広告の運用結果に関する分析についても代理店に依頼することをおすすめします。
競合調査
競合他社がどの程度いるか、そして広告出稿状況はどのようになっているかなどについても、広告代理店に調査を依頼することができます。こうした競合調査は、予算組みや広告タイプの選択などにおいて重要なものです。
競合他社を徹底的に調査しておけば、競合を上回るくらいの予算をかけたり、逆に競合を避けて少ない予算で効率よく広告を運用したりすることができます。このように、限りある予算の中で最大の効果を発揮するために、競合調査はとても大切なのです。
YouTube広告の制作を依頼した場合にかかる費用
YouTube広告の制作を依頼した場合にかかる費用は長さ・制作方法・クオリティーによって大きく異なります。実際に動画制作を行っている会社の料金形態をいくつかご紹介します。
A社
広告費/月 | 代行運用(税別)/月 |
---|---|
100,000~250,000万円 | 50,000円 |
250,000円~ | 広告費の20% |
B社
サービス名 | 料金 | 備考 |
---|---|---|
動画配信パック(撮影・編集・字幕・音楽一式) | 98,000円(税込) | 撮影・編集・字幕・音楽一式 プロナレーションをつける場合は+30,000円 |
映像取材サービス | 35,000円 | 当日・翌日仕上げの場合 |
英語動画の制作パック | 85,000円 | 撮影・編集・字幕翻訳・音楽 英語ナレーションをつける場合は+30,000円 |
C社
料金 | 映像尺 | 内容 |
---|---|---|
30,000~100,000円 | 約6~60秒 | 短尺の動画広告やSNS用動画など |
100,000~300,000円 | 30~180秒 | プロモーション動画など |
300,000円以上 | 60秒~長尺 | CMなど |
YouTube広告代理店を選ぶときの5つのポイント!
昨今は、さまざまなYouTube広告代理店がサービスを展開しているため、どの代理店がよいのか迷ってしまう方も少なくありません。広告代理店によって強みが異なるだけでなく、中には劣悪なサービスを行っているものもあるため、代理店選びにはしっかりと時間をかけましょう。
以下では、YouTube広告代理店を選ぶときのポイントを5つご紹介します。
運用実績で比較する
YouTube広告代理店を選ぶ際は、まず広告運用実績を確認しましょう。実績がまったくない場合は、サービスレベルを判断するのが難しいため、慎重に検討する必要があります。また、実績を見て「センスがよい」「こんな広告がよい」と感じれば、その広告代理店は相性がよい可能性が高いです。
なお、広告代理店によっては、運用専門もしくは制作専門で行っているケースもあります。制作から運用まで全て依頼したい場合には、制作実績と運用実績どちらもある広告代理店を探すようにしてください。
予算内で希望の業務を依頼できる
予算に対して料金プランが適当かどうかも、YouTube広告代理店を選ぶ際の大切なポイントです。広告運用は3か月前後ではなく、数年単位で依頼する場合も少なくないため、長期的に見て経営を圧迫するような料金でないかは、しっかりと確認する必要があります。
ただし、相場に対して予算が少なすぎる場合は、依頼する内容や予算を考え直す必要があるでしょう。あまりにも料金が安い場合は、サービスレベルが著しく低いケースも少なくありません。しっかりと結果を出せるかが大切なので、安価なサービスに飛びつかず、適切な料金・業務量で依頼ができるような体勢を整えましょう。
広告アカウントを閲覧できる、透明性がある
広告代理店によっては、広告主が広告アカウントを操作・閲覧できないようにするケースがあります。
しかし、詳細な運用状況が分からないと、自社・自院のノウハウが蓄積されず、永久に広告代理店に依頼し続けることになってしまうでしょう。そのため、広告アカウントを閲覧できる状態にしてくれているかどうかも、確認が必要です。もちろん、将来的に自力で広告運用をしようと考えていない場合であれば、ノウハウを蓄積する必要がないため、アカウントの閲覧権限はあまり重要ではありませんが、運用状況の透明性を確保する観点からも、できる限りアカウントを閲覧できたほうが安心です。
担当者と適切にコミュニケーションが取れる
担当者と適切にコミュニケーションを取れるかどうかも、広告代理店を選ぶ際の判断材料になります。広告運用は、数か月〜数年の長い期間がかかり、担当者とも長期にわたってコミュニケーションを取っていかなくてはなりません。
担当者と適切にコミュニケーションを取るのが難しい場合、こうした長期にわたる広告運用は難しいでしょう。返信が極端に遅い、こちらの要望を適切に聞いてもらえていない、質問しないと何も連絡がないなど、コミュニケーションに不安を感じる場合は、契約を考え直したほうがよいかもしれません。
解約条件が適切かどうか
YouTubeの広告運用プランは、最低契約期間が定められているものがほとんどです。契約期間内で途中解約したい場合は、解約料金が発生するため、そうした解約料金や条件が適切かどうかも、事前に確認しておきましょう。
例えば、解約料金が極端に高い場合は、サービスに納得できなくても解約ができず、結果が出ないのに代行料金を払い続けなくてはならない事態に陥るかもしれません。そのため、最低契約期間の長さ・解約条件・解約料金を確認したうえで、納得できる場合のみ契約しましょう。
YouTube広告運用代行に強い広告代理店10選
最後に、YouTube広告運用代行に強い広告代理店を特徴ごとにご紹介します。自社の業態・求めるサービス内容・予算に合わせて選ぶようにしましょう。
YouTube広告用の動画制作ができる広告代理店
YouTube広告においてもっとも重要なのが広告動画の内容です。クオリティーはもちろんのこと、短時間でユーザーの興味を引く演出やブランディングにつながる訴求力も求められます。YouTube広告用の動画制作ができるおすすめの広告代理店をご紹介します。
【1】Crevo株式会社
Crevo株式会社は動画制作を専業としており、2,000社以上・4,000件の制作実績を誇ります。7,000人以上のクリエイターが所属しており、アニメーション動画から実写動画までバリエーション豊富な動画制作が可能です。動画制作の目的や作り方・活用シーンの情報紹介も行っています。
【2】株式会社Pleete
株式会社Pleeteは、YouTube広告の企画~撮影・編集までをすべてワンストップで依頼できるため余分な予算がかからず、直接やり取りができるため円滑なコミュニケーションができる点が魅力です。実績豊富なクリエイターが動画コンテンツのトレンドをとらえ、動画そのもののクオリティーはもちろんのこと、ターゲットに強く訴求する広告効果の高い動画制作を提供します。
【3】株式会社サムシングファン
株式会社サムシングファンは 「価値を映す」をキャッチフレーズに、動画制作・映像活用の提案を行っています。YouTubeをはじめテレビCMやSNSなど、さまざまな媒体による動画広告作成を依頼することができます。特筆すべきは「VEND」というサービスで、必要な素材を送れば3日で30秒のアニメーション動画が完成します。
【4】ウミガメ株式会社
ウミガメ株式会社は、歯科医向けの広告運用や動画制作に多数携わっており、独自のノウハウが必要な医療関係において確かな実績を持っています。クライアントとしっかり打ち合わせを行い、納得がいくまで意見交換と修正を繰り返すことで、クライアントの発したいメッセージや願いを共有し、広告効果の高い動画を制作します。
YouTube広告運用代行ができる広告代理店
先ほどご紹介した通り、YouTube広告は詳細な項目設定が必要です。広告運用代行を広告代理店に依頼することで、最適な単価やターゲティングの設定が可能となり、YouTube広告の効果を格段に高めることができます。YouTube広告の運用代行を依頼できる広告代理店をご紹介します。
【1】 株式会社エクスコア
株式会社エクスコアはWebマーケティング支援を専門としており、動画制作だけではなくYouTube広告の運用代行を任せることもできます。各種資格を持った運用経験豊富な担当者が1社専属でサポートを行うため、コミュニケーションもスムーズです。動画制作に関しては独自の制作ツールを持ち、最短3営業日での納品が可能です。
【2】株式会社リスティングプラス
株式会社リスティングプラスは、リスティング広告やSNS運用代行を行うマーケティング会社です。幅広いWebマーケティングのノウハウが蓄積されているため、YouTube広告と他の広告運用を連動させ、より大きな成果を生み出すことができる点が最大の強みです。講座やセミナーへの無料招待・打ち合わせ時の指導を積極的に行っており、広告運用担当者の育成やインハウス化をサポートしてくれる点も魅力です。
【3】株式会社ルミネージ
株式会社ルミネージは、SEO対策・インフルエンサーマーケティング・各種広告の運用など、20種を超えるサービスを提供しており、Webマーケティング・広告のあらゆる分野において、深い知識やノウハウを持っている代理店です。1年以上サービスを継続する企業が約9割に達しており、その満足度の高さがうかがえます。YouTube広告運用の契約期間は3か月以上、動画がない場合は制作代行も依頼できます。
YouTube運用全体のコンサルができる広告代理店
YouTube広告は配信目的・予算・ターゲットに合わせた最適な方法で運用を行う必要があります。また、配信後には効果測定を行い、動画の修正や項目設定の調整といったブラッシュアップを絶えず行わなくてはなりません。
コンサルティングの知識や経験が豊富な広告代理店に依頼することで、最短かつ最適な広告運用が可能です。YouTube運用全体のコンサルティングができる広告代理店をご紹介します。
【1】株式会社サイバー
株式会社サイバーはWeb広告代理・広告運用事業を行っており、動画制作はもちろんのこと、動画を活用したマーケティングなどの活用方法も提案します。Webサイトの制作も依頼できるため「YouTube広告を始めるために新たにWebサイトを開設したい」「現状のWebサイトを改良したい」という場合に、一貫して依頼できます。
【2】モバーシャル株式会社
モバーシャル株式会社は企画から制作・配信設計・効果測定までをフルサポートしています。これまでに約18,000件のオンラインビデオを作成したその豊富なノウハウから、配信メディア・視聴ターゲット・デバイスに最適化した広告動画の制作や配信を行います。
【3】株式会社アイビス
株式会社アイビスは、Web広告だけでなく、交通広告や看板広告といったオフライン広告まで幅広く扱う広告代理店です。YouTube広告にリスティングやディスプレイ広告といった手法を重ね合わせるなど、その豊富な実績とノウハウから最適なマーケティングプランを提案することが可能です。
まとめ
YouTube広告を広告代理店に依頼することのメリットや注意点、おすすめの広告代理店についてご紹介しました。YouTube広告は動画制作や運用、成果分析などさまざまな知識や技術が必要であることから、ハードルが高いと考える方も多いかもしれません。
しかし、広告代理店に任せることで、時間や手間をかけずにYouTube広告に取りかかることができます。求めるサービス内容や予算に合わせて、適切な広告代理店を選ぶようにしましょう。